インフルエンザ非流行期(8月)におけるA/香港型インフルエンザウイルスの分離例−愛知県
(Vol. 21 p 267-268)

インフルエンザ非流行期の8月に2株のA/香港型インフルエンザウイルスが散発的に分離されたので報告する。

症例は生後10カ月の双子の女児で、姉は発熱に伴う痙攣重積状態のため2000(平成12)年8月4日に、妹も高熱のため翌5日に豊橋市民病院に入院となった。

8月7日と8日に採取された咽頭ぬぐい液2検体をMDCK細胞に接種したところ、CPEが観察された。

国立感染症研究所より1999/2000シーズン用に分与された検査キットで七面鳥赤血球を用いてHI試験を行ったところ、A/香港型のA/Sydney/5/97抗血清(ホモ価 640)に対し2株ともに640のHI価を示し、抗原性はSydney株に類似していた。しかし、HA遺伝子の遺伝子解析を行ない、アミノ酸配列を推定して比較したところ、Sydney株、昨シーズン(1999/2000)の愛知県下の分離ウイルスとは類似せず、今シーズン(2000/01)のワクチン株であるA/Panama/2007/99に類似していた。

感染経路については幼稚園に通う姉妹の兄が先だって感冒様症状を起こしており、他の家族は感冒様症状を伴っていないこと、2株の分離ウイルスのHA遺伝子の遺伝子配列が同一であったことから、兄を感染源として感染を起こしたと考えられた。海外渡航歴は家族、近親者には無いことが確認されているが、兄が通う幼稚園の関係者については不明であった。また、姉妹の経過は、姉は髄液細胞数の増加はなく、頭部CT上軽度の脳浮腫を認めたことから急性脳症と診断した。抗痙攣剤や脳圧降下剤投与等の集中治療を必要としたが、後遺症なく軽快した。妹は発熱、咳嗽のみで治癒した。

愛知県下では、9月第3週から医療機関においてA型インフルエンザ迅速診断試験での陽性例の報告が散発的に報告されており、現在、10月第4週に迅速診断試験陽性で採取された咽頭ぬぐい液についてウイルスの分離を進めているところである。

愛知県衛生研究所 佐藤克彦 森下高行 杉山 雅 山下照夫 榮 賢司
豊橋市民病院小児科 長崎理香 大林幹尚

今月の表紙へ戻る


IASRのホームページに戻る
Return to the IASR HomePage(English)

idsc-query@nih.go.jp

ホームへ戻る