![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
|
|||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||||||
4:保育所、幼稚園、学校での麻疹の対応について |
|
|||||||
![]() |
![]() |
Q4-[1]: | ある生徒(もしくは児童)の保護者から医師から麻疹と診断されたとの連絡をうけました。学校として必要な対応は何でしょうか? | ![]() |
||||
Q4-[2]: | 同じクラスに麻疹にかかった児童・生徒がいた場合、どのように指導したらよいでしょうか? | |||||||
Q4-[3]: | なぜ保育所、幼稚園、学校において、Q4-[1], [2]のような対応をとる必要があるのですか? | |||||||
Q4-[4]: | 保育所の中で、麻疹と診断された子どもがでました。同室で保育をしていた0歳の園児の保護者に対しては、どのように指導したらよいでしょうか。 | |||||||
Q4-[5]: | Q4-[5]:大学で麻疹が流行しています。教育実習に行く場合、どのようなことに注意すれば良いでしょうか。 | |||||||
Q4-[6]: |
Q4-[6]:学校等で、麻疹の終息宣言を出すには、何日間新たな患者発生がないことを確かめなければならないでしょうか。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
Copyright ©2004 Infectious Disease Surveillance Center All Rights Reserved. |