2005年 |
|
[お知らせ] 感染症発生動向調査事業年報平成15年版(CD-ROM版データ集)について |
|
自作ビデオによる消化器系感染症対策の取り組み |
2:[お知らせ] 感染症発生動向調査事業年報平成15年版(CD-ROM版データ集)について [2005年第10週(3月7〜13日)]
今般、感染症発生動向調査事業の一環として「感染症発生動向調査事業年報平成15年版(CD-ROM版データ集)」を作成しました。本CD-ROMには、平成15年の感染症発生動向調査に基づいたデータを掲載しておりますが、迅速な情報還元を目指したため、集計表、グラフと簡単な概要説明のみの内容となっております。また前回の平成14年版より、経年での傾向をみるための集計表、グラフを追加しております。
このCD-ROMをご希望の方は、送り先の宛名を書いたラベルと切手200円を同封し、「感染症発生動向調査事業年報平成15年版CD-ROM希望」と明記し、以下までお申し込み下さい。
希望が多くなった場合、増刷のために時間がかかる場合がございます。また、予算の都合上供給できなくなる場合もございますので、ご承知おき下さい。
【申込先】
〒162-8640 東京都新宿区戸山1-23-1
国立感染症研究所感染症情報センター 木村 幹男
↑トップへ戻る
1:[投稿] 自作ビデオによる消化器系感染症対策の取り組み [2005年第1週(1月3〜9日)]
大分県の保健所は、地域における保健医療関係の専門的行政機関として、平常時には所管区域内の監視業務等を通じて健康危機の発生を未然に防止するとともに、健康危機管理の発生時には的確かつ迅速な対応ができるように地域の健康危機管理連絡会を主軸として、体制整備を行っています。健康危機発生時にはその状況を把握し、地域に存在する保健医療資源の有効活用のため、連絡調整する役割が期待されています。佐伯保健所では、平成12年度より、健康危機管理事業として、地域医師会、警察、消防、市町村役場、教育委員会等を含めた健康危機管理連絡会の開催、大分県全体として取り組んでいる「健康危機管理シミュレーション事業」の実施等を行ってきました。
平成14年度には、保育機関や学校等で腸管出血性大腸菌O157やノロウイルス等による消化器感染症を重要な健康危機管理の課題である事が認識されました。中でも、学校等の関係者が感染予防策や消毒等への正しい知識を求めているとの意見をふまえ、知識普及、適切な予防策、初期対応等を自らが学ぶ補助ツールの開発に着手しました。
平成15年度には厚生労働省の地域保健推進特別事業の指定を受け、管内の小学校校長、保育所保育士、市町村保健師・環境衛生職員、学校薬剤師、地元ケーブルテレビ職員によるワーキンググループを立ち上げ、大分医科大学医学部(現大分大学医学部)微生物学講座の中島一敏氏(現国立感染症研究所)を助言者として『消化器系感染症対策』ビデオを作成しました。ビデオは、第1編「日常の予防対策」、第2編「感染症発生時の対応」の2部構成としています。管内全ての保育所・幼稚園・小中学校及び県下の保健所等へ副読本と共に配布したところ、実際の保育所や小学校で現地ロケを行ったこと、解説を平易にしBGMなどに工夫したことから、関係者からは好評を得ています。
ビデオ制作中に、管内の小学校でノロウイルスによる感染性胃腸炎が集団発生し、保健所が対応しましたが、その際もビデオのノウハウを現場の指導に生かすことができました。小学校からは、感染拡大防止や初動対応の大切さが実感できたという評価を頂きました。
現在、「保健所出前講座」と称して、健康危機管理連絡会議や地域保健委員会などの機会を捉えて本ビデオを上映しており、管内のある認可保育所では、ビデオを活用した『手洗い教室』を継続的に開催するなど活用されています。さらに、大分市の教育委員会主催の講演会や県の認可私立保育園協議会の講義等で紹介したところ、大分市内の全小中学校や県下の保育所からもビデオの引き合いがあり、広く配布を行っています。
感染症の予防としては日頃からの予防対策の積み重ねと発生時の適切な対応が求められます。本ビデオは小学校等を対象に作成されましたが、その他の福祉施設等でも参考になる内容となっています。当保健所では、ビデオ等を活用し、管内の様々な関係機関における感染症の予防策等の知識及び技術のレベルアップを図るとともに、ひとたび感染症が発生した場合でも、関係機関が連携しながら適宜対応できる地域作りをめざしています。
なお、本ビデオの複写CD-ROMをご希望の方にはお送り致しますので、下記の担当者までご連絡ください。
〒876-0844 大分県佐伯市向島1-4-1
大分県佐伯保健所総務企画課
担当:中西信代(TEL)0972-22-0562 |
ビデオ制作ワーキングメンバー
大神貴史、佐藤真知子、阿部次男、足立佐智子、中西信代(大分県佐伯保健所)、脇亜由美(大分県日田玖珠保健所)、小嶋祐一郎(佐伯薬剤師会)、井上順子(大分県佐伯市立灘小学校)、深谷秀子(蒲江町立名護屋保育園)、荒井幸代、魚住慎治、御手洗修(佐伯市)、高橋しのぶ(本匠村)、富高久美子(蒲江町)、首藤弘治(株式会社ケーブルテレビ佐伯)
↑トップへ戻る
|