IASR Vol.26 No.11(No.309)November 2005
インフルエンザ 2004/05シーズン
マークをクリックするとIASR掲載後にJapanese Journal of Infectious Diseases に英文で投稿された記事を読むことができます
特集関連情報
2004/05シーズンのインフルエンザウイルス流行株の解析
カラー版
図3 A/H3N2ウイルスHA遺伝子の系統樹解析
図4 B/山形系統ウイルスHA遺伝子の系統樹解析
2004/05シーズンインフルエンザ流行のインパクト
2003/04シーズンインフルエンザ脳症全国調査
2004/05シーズンインフルエンザ市民電話相談
AH3&B型インフルエンザ混合感染事例からのウイルス分離-山口県
鳥インフルエンザH5N2型事例-茨城県
第9回インフルエンザワクチン需要検討会の検討結果-厚生労働省
今冬のインフルエンザ総合対策-厚生労働省
速報
非流行期にインフルエンザウイルスAH3型が分離された1例-名古屋市
タイ帰国邦人からインフルエンザウイルスAH3型が検出された2例-神戸市
2005年9月におけるAH3型インフルエンザウイルスの分離-三重県
A群コクサッキーウイルス9型による無菌性髄膜炎の局地的流行-秋田県
非流行期のノロウイルス集団感染事例の特徴-堺市
国内情報
海外での
B. valaisiana
近縁種感染によるライム病
犬の糞便から検出されたエキノコックスの虫卵-埼玉県
保育園で発生したEHEC O26集団感染事例-札幌市
日本のAIDS患者HIV感染者の状況(2005年7月4日~10月2日)-厚生労働省
外国情報
南半球2006年シーズン用インフルエンザワクチン推奨株
最初のvCJD報告例-スペイン
ハリケーン・カトリーナ後のビブリオ感染症、2005年-米国
ハリケーン・カトリーナ後の感染症および皮膚疾患の状況、2005年-米国
髄膜炎菌感染症サーベイランスプログラム、2004年-オーストラリア
ウエストナイルウイルス感染者数、2005年(速報)-米国
資料
チフス菌・パラチフスA菌のファージ型別成績-感染研細菌第一部
(2005年8月16日~10月15日受理分)
IASRのホームページに戻る
Return to the IASR HomePage(English)
ホームへ戻る