|
|
|
ハンタウイルス |
<外国情報> | ハンタウイルス呼吸器症候群(HPS),1993−米国・バージニア | 16(1)1995 | |
<外国情報> | ボスニア帰還兵の腎症候性出血熱(HFRS)−英国 | 16(11)1995 | |
<外国情報> | ハンタウイルス呼吸器症候群,1993−米国 | 15(3)1994 | |
<外国情報> | 新しいハンタウイルス,1994−米国・フロリダ | 15(4)1994 | |
<外国情報> | 1994年米国北東部で発生したハンタウイルス呼吸器症候群 | 15(10)1994 | |
<外国情報> | カナダで初めてのハンタウイルス呼吸器症候群 | 15(10)1994 | |
<外国情報> | 1993年に米国の南西部で発生した急性疾患 | 14(7)1993 | |
<外国情報> | 米国の新しい疾患 | 14(8)1993 | |
<外国情報> | 米国南西部で発生したハンタウイルス感染症 | 14(8)1993 | |
<外国情報> | 米国のハンタウイルス感染症−最新情報 | 14(8)1993 | |
<外国情報> | 旧ソ連における腎症候性出血熱(HFRS) | 14(8)1993 | |
<外国情報> | 米国のハンタウイルス感染症−最新情報 | 14(9)1993 | |
<外国情報> | ハンタウイルス感染予防のための中間勧告−米国 | 14(10)1993 | |
<外国情報> | ハンタウイルス感染症−米国・ノースダコタ州 | 14(11)1993 | |
<国内情報> | 神戸港湾地区におけるハンタウイルス汚染調査 | 13(11)1992 |
バシラス・スリンジエンシス |
<国内情報> | 生物農薬として使用が許可されたBacillus thuringiensisとセレウス菌との関連 | 14(2)1993 |
バシラス・スブチリス (B.subtilis) |
<外国情報> | Bacillus subtilisによる食中毒事例−英国 | 4(44)1983 |
バシラス・セレウス (セレウス菌) |
<外国情報> | 炒飯によるセレウス菌食中毒,1993−米国・バージニア | 15(6)1994 | |
<外国情報> | 食中毒,1985年−英国 | 9(7)1988 | |
<特集> | 食中毒関連菌 1983〜1985年 | 7(5)1986 | |
<外国情報> | メイン州のセレウス菌中毒−米国 | 7(10)1986 | |
<外国情報> | ビーフシチューに由来した急性セレウス菌食中毒の集団発生−英国 | 5(53)1984 |
パラインフルエンザ |
<外国情報> | 老人ホームでのパラインフルエンザウイルス3型の流行−カナダ | 16(12)1995 | |
<国内情報> | 急性気道感染症からのウイルス分離(仙台,山形1991年1〜12月) | 13(6)1992 | |
<外国情報> | 上気道感染,1991−シンガポール | 13(6)1992 | |
<外国情報> | RSVとパラインフルエンザウイルスサーベイランス,1989〜90−米国 | 12(1)1991 | |
<外国情報> | パラインフルエンザ感染−英国 | 11(10)1990 | |
<外国情報> | ウイルス疾患サーベイランス,1987−シンガポール | 10(1)1989 | |
<外国情報> | 呼吸器ウイルスおよび肺炎マイコプラズマ感染1984−シンガポール | 6(64)1985 | |
<特集> | ウイルスの呼吸器感染 | 5(58)1984 | |
<外国情報> | 今冬の呼吸器感染―英国 | 4(35)1983 | |
<外国情報> | 高齢者のRSウイルスおよびパラインフルエンザ感染 1976〜82,英国 | 4(42)1983 | |
<国内情報> | ウイルス性呼吸器疾患を対象としたサーベイランス | 4(46)1983 |
パラチフスA |
パラチフスB |
<外国情報> | パラチフスBサーベイランス,1973〜87−英国 | 9(4)1988 | |
<外国情報> | パラチフスBサーベイランス,1973〜87−英国 | 9(4)1988 | |
<外国情報> | パラチフスBの集発−英国 | 9(5)1988 | |
<特集> | パラチフスBの取り扱い変更について | 7(1)1986 | |
<資料> | パラチフスの伝染病予防法上の取り扱いについて | 7(1)1986 | |
<国内情報> | 埼玉県における輸入感染性腸炎 | 5(51)1984 | |
<国内情報> | パラチフスB症の集団発生例 | 3(23)1982 | |
<国内情報> | 秋田県における腸チフスとパラチフスB | 1(9)1980 |
パルボウイルス |
<外国情報> | パルボウイルスB19に対する年齢別抗体保有率:妊娠中に感染する女性の数はどれくらいか?−英国 | 15(9)1994 | |
<外国情報> | 英国における風疹とパルボウイルスB19感染の傾向 | 14(10)1993 | |
<国内情報> | 伝染性紅斑(りんご病)の病院内流行 | 12(7)1991 | |
<外国情報> | ヒトパルボウイルスB19感染−米国 | 10(5)1989 | |
<外国情報> | ヒトパルボウイルス(B19)感染−英国 | 10(6)1989 | |
<外国情報> | ヒトパルボウイルスB19感染−英国,West Midlands | 10(8)1989 | |
<外国情報> | 妊娠時のヒトパルボウイルス(B19)感染:第5疾患に関するPHLS研究班中間報告−英国 | 8(7)1987 | |
<外国情報> | 抗体スクリーニングドナーからの移植臓器によるHIV感染−米国 | 8(7)1987 | |
<国内情報> | ヒトパルボウイルス感染による胎児性水腫の確定診断 | 8(8)1987 | |
<外国情報> | 第5病(伝染性紅斑)研究班の報告−英国 | 5(51)1984 | |
<外国情報> | 伝染性紅斑(第5病)とヒトパルボウイルス | 4(41)1983 |
バンコマイシン耐性腸球菌 (VRE) |
<外国情報> | 英国の病院におけるバンコマイシン耐性腸球菌(VRE),1995 | 17(12)1996 | |
<外国情報> | バンコマイシン耐性腸球菌の検査法と報告の評価,1994−米国・コネチカット州 | 17(6)1996 |
パラヘモリチカス菌 (H.parahaemolyticus) |
<外国情報> | 集中治療室の看護員におこったパラヘモリチカス菌(Haemophilus parahaemolyticus)性咽頭炎の流行−英国 | 6(67)1985 |
はしか (Measles) |
<外国情報> | 麻疹・風疹ワクチン全国キャンペーンの1年後−英国 | 17(3)1996 | |
<外国情報> | 学童の麻疹流行,1996−米国・アラスカ | 17(10)1996 | |
<外国情報> | 麻疹,1994−米国・ミズーリ,イリノイ | 16(2)1995 | |
<外国情報> | 麻疹予防接種拡大計画−WHO | 16(2)1995 | |
<外国情報> | 麻疹ワクチン接種キャンペーン,1994−イングランド・ウェールズ | 16(3)1995 | |
<外国情報> | 1994年前半の麻疹流行状況−米国 | 16(4)1995 | |
<外国情報> | 予防接種キャンペーン後の麻疹−英国 | 16(5)1995 | |
<国内情報> | 1993〜1995年に大阪市内で分離した麻疹ウイルスについて | 16(7)1995 | |
<外国情報> | 学童間の麻疹伝播阻止,1995−英国 | 16(9)1995 | |
<外国情報> | 麻疹,1994−米国 | 16(9)1995 | |
<国内情報> | 咽頭結膜熱患者の結膜ぬぐい液からの麻疹ウイルス分離−大阪市 | 16(11)1995 | |
<外国情報> | 麻疹サーベイランス−英国 | 15(7)1994 | |
<外国情報> | 麻しん,1991−米国 | 14(3)1993 | |
<外国情報> | 麻しん流行−英国 | 14(3)1993 | |
<外国情報> | 高力価麻しんワクチンの安全性−WHO | 14(3)1993 | |
<通知> | 乾燥弱毒生麻しんおたふくかぜ風しん混合ワクチンの接種について | 14(6)1993 | |
<外国情報> | 麻疹ワクチン接種の効果−オーストラリア | 14(6)1993 | |
<特集> | 麻疹 1990〜1992 | 14(9)1993 | |
<国内情報> | 野外麻疹ウイルスの性状と分類 | 14(9)1993 | |
<国内情報> | 麻疹ゼラチン粒子凝集法(PA法)の開発 | 14(9)1993 | |
<外国情報> | 米国の麻疹,1992年 | 14(9)1993 | |
<外国情報> | 麻疹対策合同会議−カナダ | 14(9)1993 | |
<外国情報> | 国際体操競技会における麻疹,1991年−米国 | 13(5)1992 | |
<外国情報> | 麻疹サーベイランス | 13(6)1992 | |
<国内情報> | 感染症サーベイランスにおける麻疹ウイルスの分離−宮崎県 | 13(8)1992 | |
<外国情報> | 麻疹ワクチン接種効果−英国 | 13(8)1992 | |
<外国情報> | 麻疹・ムンプス・風疹,1989〜90−英国 | 12(1)1991 | |
<外国情報> | 就学前児の麻疹ワクチン接種レベル−米国 | 12(3)1991 | |
<外国情報> | ニューヨーク市の麻疹流行,1990〜91 | 12(7)1991 | |
<外国情報> | 高力価麻疹ワクチンの6月齢児投与の安全性と効果−WHO | 12(11)1991 | |
<外国情報> | 麻しん予防に関するACIP勧告−米国 | 11(2)1990 | |
<特集> | 麻しん | 11(11)1990 | |
<外国情報> | 麻しん−世界 | 11(11)1990 | |
<外国情報> | 成人の予防接種方針−米国 | 11(12)1990 | |
<外国情報> | 麻疹対策追補−米国予防接種諮問委員会 | 10(3)1989 | |
<外国情報> | 麻疹,1988−ロサンゼルス | 10(4)1989 | |
<外国情報> | 麻疹−カナダ,ケベック | 10(7)1989 | |
<通知> | 乾燥弱毒生麻しんおたふくかぜ風しん混合ワクチンの接種について | 10(12)1989 | |
<外国情報> | 亜急性硬化性全脳炎(SSPE)1962〜87−英国 | 9(5)1988 | |
<国内情報> | 麻しん・おたふくかぜ・風しん混合ワクチンの導入等について | 9(10)1988 | |
<外国情報> | 麻疹・ムンプス・風疹ワクチン(MMR)−英国 | 9(10)1988 | |
<外国情報> | 宗教的予防接種拒否集団における麻しん流行−米国 | 7(1)1986 | |
<特集> | 麻しん | 6(63)1985 | |
<外国情報> | 大学内の麻疹流行−米国 | 6(63)1985 | |
<外国情報> | ヨ−ロッパにおける麻疹撲滅の可能性 | 5(48)1984 | |
<外国情報> | SSPE(亜急性硬化性全脳炎)−フランス | 5(53)1984 | |
<国内情報> | 最近3年間の無菌性髄膜炎150例の検討 | 4(36)1983 | |
<外国情報> | 亜急性硬化性全脳炎(SSPE):米国 | 4(38)1983 | |
<特集> | 麻しん | 4(40)1983 | |
<外国情報> | ハシカサーベイランス:米国 | 3(28)1982 | |
<外国情報> | ハシカ患者の分析,米国,1981年 | 3(28)1982 | |
<外国情報> | 1978−79年の米国における麻疹の年令分布 | 2(11)1981 | |
<国内情報> | 麻疹,水痘,風疹,伝染性紅斑の流行 | 2(17)1981 |
肺炎桿菌 (K.pneumoniae) |
<特集> | 細菌性髄膜炎 1990〜1991 | 13(5)1992 |
肺炎レンサ球菌 (S.pneumoniae) |
<特集> | 細菌性髄膜炎 1990〜1994 | 16(4)1995 | |
<外国情報> | ペニシリン耐性肺炎球菌の出現,1993〜94−カナダ・南オンタリオ | 16(5)1995 | |
<外国情報> | 肺炎球菌による菌血症,髄膜炎−英国 | 16(5)1995 | |
<特集> | 細菌性髄膜炎 1990〜1991 | 13(5)1992 | |
<外国情報> | 肺炎球菌による肺炎の集団発生−米国 | 11(1)1990 | |
<外国情報> | 肺炎球菌による敗血症および髄膜炎−英国 | 11(5)1990 | |
<外国情報> | 成人の予防接種方針−米国 | 11(12)1990 | |
<外国情報> | 0歳児の細菌性髄膜炎,1986年1月〜12月−英国 | 8(2)1987 | |
<国内情報> | 日本における肺炎球菌血清型分布について | 6(60)1985 | |
<外国情報> | 細菌性髄膜炎,1975〜83−英国 | 6(61)1985 | |
<外国情報> | ニューヨークにおける多剤耐性肺炎球菌の分離 | 6(69)1985 | |
<外国情報> | 細菌性髄膜炎の年齢分布―英国,1981年 | 4(35)1983 | |
<連絡事項> | 肺炎球菌型別検査のための菌株収集に関する協力のお願い | 2(12)1981 | |
<外国情報> | 多剤耐性肺炎球菌−コロラド州 | 2(16)1981 | |
<外国情報> | 肺炎球菌多糖体ワクチン(予防接種諮問委員会の勧告・ACIP) | 2(22)1981 |
敗血症 |
<外国情報> | 生カキ喫食によるVibrio vulnificus感染,1996−米国・ロサンゼルス | 17(11)1996 | |
<外国情報> | Enterobacter cloacae敗血症の院内発生−英国 | 15(6)1994 | |
<外国情報> | ペストと誤診されたCapnocytophaga canimorsus敗血症,1992−米国・ニューメキシコ | 14(5)1993 |
破傷風 |
<外国情報> | 破傷風,1993−米国・カンザス | 15(7)1994 |
破傷風菌 (C.tetani) |
<外国情報> | 破傷風,1993−米国・カンザス | 15(7)1994 | |
<外国情報> | 破傷風サーベイランス,1989〜1990−米国 | 14(5)1993 | |
<外国情報> | 破傷風の死亡例,1991−米国・オハイオ | 14(7)1993 | |
<外国情報> | 新生児破傷風−ネパール | 11(1)1990 | |
<外国情報> | ワクチンで防御可能な疾病の撲滅の可能性−ヨーロッパ地域 | 5(53)1984 | |
<外国情報> | 米国における三種混合ワクチン(DPT)による接種事故 | 1(9)1980 |
梅毒 |
<外国情報> | 先天性梅毒サーベイランスシステム,1993−米国・ニュージャージー | 17(2)1996 | |
<外国情報> | 輸血機関におけるHIVと梅毒スクリーニング−フランス | 12(12)1991 | |
<外国情報> | 梅毒サーベイランス−スウェーデン | 9(7)1988 | |
<外国情報> | 一次性および二次性梅毒−米国 | 8(10)1987 |
|